日常大人になると嫌いになる味覚 先日、兄から「skype(スカイプ)が使いたい」と電話がありました。 たぶん仕事で使うんだと思う。 つい先月あたりまでボクも自宅のPCにスカイプをインストールしてたんだけど、あまりに電話…というかコールが掛かって来ないので淋しくなってアンイ...2010.06.22日常
日常さあ早くフリーソフトの上にタンポポを載せる仕事に戻るんだ 特にタイトルには意味はないけど、今日はフリーソフトのお話。 今更フリーソフトって何?みたいな事から話すのはメンドイのでそこは割愛しちゃうけどね。 よくパソコンにOSのインストールを頼まれてやることがあるんだけど、インストール後の仕上げとして...2010.02.09日常
日常(・∀・)イイじゃん!Social IME 先日、I氏が「昨年末あたりにゲーム用に購入したPCがあるんだけど、結局XBOXでゲームすることにしたから邪魔だし使わないからあげるよ」といって、封の開いていないダンボールのまま新品のパソコンを自宅に送ってきてくれた。 ちょうどPCを作り直そ...2009.05.14日常
日常Skype 最近、Skypeを使い始めました。主に社内連絡用として使っていければ電話料金の節約が出来そうだなって思って。普段はMSNメッセンジャーを使ってるので別にそっちで音声会話すれば良いような気もするのですが、携帯電話っぽい形をしたUSB接続型のS...2007.11.04日常
ゲームWincontig だいぶ最近は涼しくなってきましたね。 今年の夏は自宅を空けてる間、エアコンも付けていない部屋でパソコンの電源入れっぱなしにしてオンラインゲームの経験値稼ぎなんかさせてたもんだから、今になってHDDのダメージがとんでもない事になってるんじゃな...2007.09.05ゲーム
日常日本が世界に誇れる音楽 最近、インターネットラジオで音楽を聴きながら仕事をしているんです。 ネットラジオというと最近では個人でも開局出来てしまうくらい身近になってしまったのだが、ボクは「SHOUTcast」一筋。 …というか、昔から音楽プレイヤーとしてインストール...2007.05.05日常
日常期限切れ 普段の生活の中で無ければいいと思うもの。 それは期限。 賞味期限、試用期限、提出期限、支払期限。 どれも俺には不要な言葉だ。 先日、パスワード管理・自動ログインで便利なソフトウェア『ロボフォーム』の試用期限(30日間)が終了しちゃって、試用...2007.03.01日常
日常Opera ライセンス無料化 いや、大したニュースっていうか日記に書くほどのネタがないんですけど、ノルウェーのOpera Software ASAが独自の表示エンジンを搭載したタブ切り換え型Webブラウザー【Opera】のライセンス無料化を決定。今月20日から無料で使用...2005.09.21日常
日常タブブラウザ 仕事でもプライベートでも欠かす事が出来なくなったタブブラウザー『Sleipnir』。 Sleipnirの作者が所有していたPCを盗難されたとかで、その時にソースコードごと持ってかれて開発が中断されたのは数ヶ月前。 『ソースくらいどっかにバッ...2005.04.13日常
ゲームサンタさんの家 暇な時にちょっと気晴らしでやってるラグナロクオンライン。 ダンジョン内にて奮戦中の仲間に合流する為、トコトコとマップを歩きつつ途中で見つけたサンタさんの家でご休憩。 すでに『仲間と合流する』という目的を忘れて、一人でサンタさんちのベットでラ...2004.11.27ゲーム日常